2024a 第05回:Webページの作成
これまでの授業の振り返り
現実世界の情報を、どのようにコンピュータで上手く扱うか?
デジタルとアナログ
現実世界のあらゆる情報は連続値 (音声、視覚、気温…)
→ 電気的に扱い易い離散値(0,1 = 2進数に)
https://gyazo.com/83bf79a82e2f672d0e924f38378246b6
2進数で様々なデータを扱う方法
音声、画像、動画 = 標本化、量子化、符号化
https://gyazo.com/38128653a5904104411c39ee6cb84756
文字 = 文字コード表
https://gyazo.com/5c03f508daea4f1f434877694bd5dc35
16進数 = 2進数を1/4桁で扱える (人間が嬉しい)
本日のゴール
https://gyazo.com/d6a9d0bca39f318de3f95c5c36b1a1e9
基礎理論を一度抑えたところで、一度一気に実用に寄せていきます
現代コンピュータの主用途とすらいえる「web」の基礎を抑える
実際に皆さんに表示されている画面を構成する「HTML/CSS」を理解いただく
導入:編集ツールとしてVSCodeをインストールしよう
Microsoftが提供するソースコードエディタ (=プログラミングに特化したテキストエディタ)
html,cssの実装のほか、プログラミングにもよく使います
wordは装飾情報等が入ってしまうため、コーディングには不適
コーディングのためにはテキストエディタを用いる
「保存」操作を忘れずに
各アプリケーション上で編集した内容は、明示的に都度ディスクに「保存」する必要がある
「VSCode」で編集したファイルを「Chrome」で開く場合…
ChromeとVSCodeは当然別アプリ、ChromeからVSCodeのアプリケーション内は覗けない
2つの共通領域はあくまでディスクのみ
あらゆるwebブラウザ画面はhtml+cssで表現されている
ネットバンクの残高表示もhtml+css、イジればこんなことも
https://gyazo.com/4b98049aaba61ec1c76d07df6d4924e0
どんなタグがあるか
右クリック→検証 からHTMLを編集可能
ゼロからcssをデザインするのは大変
オープンソースで汎用的なデザインテンプレートが配信されている
タグとclassを正しく使うのがミソ
小テスト
なし
タイピングテストを先にやります
課題
課題は本日終わらせて帰ろう!